「引越し代っていくらくらい?」「単身世帯と家族世帯では相場にどれくらい違いがある?」「時期によってかなり引越し代が違うって本当?」
引越しは人それぞれ、世帯それぞれで希望する時期や規模感が違います。そのため一人暮らしの時の引越し代と家族が増えてからの引越し代はまったく違うものです。 また、旅行と同じようにハイシーズンは料金が高騰しますので、引越し時期には注意が必要となります。
今回は単身世帯と家族世帯、そして時期による引越し代の相場をご紹介します。引越し代を相場より安く抑えるコツもご紹介しますのでご覧ください。
荷物が少なく身軽な単身世帯の場合、引越し料金は比較的安く済ませられます。 とはいえ、それなりにまとまった金額が必要となりますので、ぜひ相場は抑えておくべきです。
繁忙期・通常期それぞれの単身引越しの相場をご紹介します。
新生活がスタートする3月~4月は引越し需要が高まる時期で、引越し料金も高くなりやすい傾向にあります。 通常期と比べると平均して5,000円~1万円ほど高くなりますので、覚えておきましょう。 スケジュールも埋まりやすいため、早めの予約や引越し準備をしておくことも意識したいところです。
また、移動距離や荷物量によって引越し料金は大きく異なってきます。 たとえば同じ市区町村(移動距離15km未満)であれば
・荷物が少ない場合:36,513円
・荷物が多い場合:48,416円
となり、1万円以上差が出ます。
また、同じ都道府県内(移動距離50km未満)であれば
・荷物が少ない場合:40,583円
・荷物が多い場合:49,953円
となり、1万円近く違ってきます。
移動距離については変えられませんが、荷物量はなるべく減らしたほうが費用を安く抑えられるので覚えておきましょう。
通常期は、繁忙期以外のシーズンのことで1年のほとんどがこの時期にあたります。 繁忙期と比べて引越し業者の予定も空いているため希望日時で予約が取りやすく、費用も割安になります。
通常期の引越し料金相場としては同じ市区町村(移動距離15km未満)であれば
・荷物が少ない場合:30,102円
・荷物が多い場合:39,092円
となり、繁忙期と比べて1万円近く安くなります。
また、同じ都道府県内(移動距離50km未満)であれば
・荷物が少ない場合:35,394円
・荷物が多い場合:42,320円
となり、5,000円~7,000円程度安くなります。
やはり、引越しをなるべく安く済ませたいならば、通常期が狙い目です。さらに平日の午後便などにすると料金を相場よりお安くできるのでおすすめです。
単身世帯よりも荷物量が多く、引越しの際に作業量が増える家族引越しは、当然料金も高くなります。 では家族で引越しをする場合は繁忙期・通常期でどのような費用相場になるのか、詳しくご説明していきます。
単身引越しと違って、人数が多くなっていることから荷物量も増え、引越し料金も高くなります。 また、単身引越しよりも繁忙期・通常期の平均金額の差が大きい傾向にあることも特徴です。
これは元々の金額が大きいためです。距離・人数(荷物量)によっては3万円以上の差が出る場合もありますので、事前の下調べや引越し前の見積もりはしっかりやっておきたいところです。
具体的な繁忙期における家族引越しの費用相場は以下です。
同じ市区町村(移動距離15km未満)であれば
・2人家族:82,445円
・3人家族:96,937円
・4人家族:116,133円
同じ都道府県内(移動距離50km未満)であれば
・2人家族:84,653円
・3人家族:102,717円
・4人家族:115,771円
通常期は繁忙期よりも引越し需要が低いため家族引越しでも費用が安くなります。特に家族引越しは元々の金額が大きいため、かなり料金相場に差があるのでご確認ください。
同じ市区町村(移動距離15km未満)であれば
・2人家族:64,570円
・3人家族:77,981円
・4人家族:97,003円
同じ都道府県内(移動距離50km未満)であれば
・2人家族:68,421円
・3人家族:78,617円
・4人家族:97,128円
このように、繁忙期と比べて最大3万円近く安くなっているのがわかります。家族引越しでは圧倒的に通常期のほうがお得です。人数が多く荷物量が多いならばオフシーズンの引越しをご検討ください。
引越し料金は業者によって金額がかなり違いますが、各社基準としているポイントはほぼ同じです。
「基準運賃」「料金」「実費」「オプション」の4つが引越し料金を決めるポイントで、料金の仕組みを知ってしまえば費用を抑えるポイントも理解できるはずです。
ではまず引越し代の仕組みをみていきます。
基準運賃は時間制と距離制の2種類があります。
時間制が採用されるのは荷物を運ぶ距離が100km以内で、4時間と8時間があります。 4時間は基礎作業時間が午前から午後にまたがらず、4時間以内に終わる作業時間です。
車両留置料のことで依頼者が特別に要請してトラックを停めておく場合に請求される費用です。休日・深夜・早朝など特別な時間帯にかかる割増料金等がこれにあたります。
引越し作業現場に派遣されたスタッフの人件費や梱包・養生資材代金、有料道路の利用料、トラック代金などがこれにあたります。
引越し作業に付帯するサービスにかかる費用のことです。クーラーの取り付けやピアノの移送、家具・家屋の消毒など特別なサービスがオプション料金となります。
この4つの費用を合わせた金額が引越し業者の請求する引越し料金になります。 各社料金が違うのは、企業規模や重視しているサービス、必要経費などがそれぞれ違うからです。
かゆいところに手が届く細やかなサービスをモットーにしていれば、実費がかかるので料金が高くなります。 逆に、無駄を省いて引越しのみの作業に特化しているならば料金が安くなるという形になります。
引越しの代の仕組みを理解したところで、以下にその金額を抑えるべきかのポイントもみていきましょう。
引越し料金を決める大きなポイントは荷物量です。荷物が少なければ作業人員を減らせますしトラックも小さいもので済むため実費を抑えられます。そのため、引越し代も安くなります。 不用品を粗大ごみに出したり、フリマアプリで売却したりするなど、少しでも荷物を減らす工夫をしましょう。
引越需要の高い時期を避けるのも引越し代を抑えるコツです。繁忙期や土日祝日・午前中指定をしなければ料金や実費を抑えられるので引越し代も安くなります。 少しでも安い業者を探すために相見積もりをするのもよいでしょう。電話やネットを使って複数業者から見積もりを取ってみて、条件の良い業者を絞り込めば引越し代を安くできます。
都内近郊の引越しであればぜひ見積もりする業者のひとつに加えてみてほしいのが「ケーエー引越センター」です。できるだけ費用を抑えられる引越し業者を探している方におすすめです。
ケーエー引越センターは都内最安クラスの料金プランがあり、中でも「爆安75パック」は宅配便を使った単身引越しよりも安い金額となっています。 また、「超節約パック」は一般的な単身引越しの荷物量でもレンタカーを使った自力引越しより安く済ませることが可能です。
ケーエー引越センターは訪問見積もりが無く、人件費を抑えて依頼者の手間も省いています。 また、オプションを細かく追加できるスリムなプラン設計のため、本当に必要なサービスのみに絞れて、無駄な引越し代を支払わなくて済みます。
引越し代を抑えたいならばぜひケーエー引越センターをご検討ください。
今回は世帯や時期によって違う引越し代の相場についてご紹介しました。 3月~4月の引越しシーズンや土日祝日・午前中などは引越し依頼が集中するため、引越し代が高くなる傾向にあります。また、世帯人数が増えれば荷物量が増えるため、どうしても高くなります。
少しでも引越し代を抑えるならば繁忙期を避け、荷物量をなるべく減らすように意識してみてください。 また、ケーエー引越センターのような格安引越し業者を利用して、さらにお得な引越しを実現してください。
では最後に改めてケーエー引越センターの料金プランを確認しておきましょう。『標準パック』、『超節約パック』、『爆安75パック』という3つのプランがあり、その中から自分の引っ越しに最適な内容と条件のプランを選ぶことが出来ます。
『標準パック』は一番の人気を誇るプランです。荷造りなどは自分でやる必要がありますが、大きな家具や冷蔵庫などの養生や運搬などはプロのスタッフが担当するので安心できます。
適用条件としては、同一区内、または隣接する区へのお引越しと20km以内へのお引越しが可能で、荷物量に応じて2tトラックの標準車かロング車が配備され、スタッフは2名~3名が伺います。 荷物量もダンボール約90個相当(容積8.4㎥)からダンボール約120個相当(容積10.5㎥)までが可能な目安です。 『標準パック』 詳細ページ
とにかく節約したい人は、不用品を処分するなど荷物を極力少なくした上で、荷造り以外に引っ越し作業そのものも手伝うことで、料金を低くすることができます。
『超節約パック』では、引越し専用車両「ロイヤル号」と作業スタッフ1名が伺います。作業をお客様にお手伝いしていただくことで、低料金かつスムーズな作業を実現することができているのです。
適用条件としては、同一区内、または隣接する区へのお引越しと20km以内へのお引越し、ダンボール約50個相当(容積4.6㎥)のお荷物となります。 それでも10,500円からの料金と激安なので、超節約というプラン名なのも納得するはずです。 『超節約パック』 詳細ページ
『爆安75パック』は、同一区内、または隣接する区へのお引越しで、段ボール20個以内の荷物の少ない方におすすめのプランです。
荷物を宅配便として引き取り&配達してもらっても、この金額には収まらないでしょう。 しかも通常の宅配便などとは異なり、そのまま新居に直行します。宅配便も当日配送があるにはありますが、一旦持ち戻って、荷物を積み替えてからなのでスピードが違います。
また他の荷物と混ぜられてしまう混載便になるため、紛失等のリスクがあります。一円でも安くスピーディーに、かつ荷物を混載されずに引っ越しをするなら、この『爆安75パック』しかありません。 『爆安75パック』 詳細ページ
単身のお引越しなら、現在のところ、以下のサイトで底値の見積もりを得られます。
荷物量や距離によって更に割引が効くのが特徴で、自動見積メールより価格が下がることも多いです。 引越日によって単価が違うので、思い切って「どの日が一番安いですか?」とオペレーターに聞いてしまうと良いでしょう。
そして、『ケーエー引越センター』では業界で1番安いお引越しができます!
是非、ケーエー引越センターで見積もりを取ってください!